予防のススメ|赤羽で歯医者をお探しならトナミビルデンタルクリニック|page4

お問い合わせはこちら

0335983344

受付時間 10:00~13:00/15:00~21:00
※金曜は当面の間、最終受付が18:00まで
※土曜は18:00まで
※木・日・祝は休診

WEBでの予約はこちら

予防のススメ

健康で美しい歯を保つポイント!

予防のススメ 

ホームケアの充実 歯と歯ぐきとのさかい目や、歯と歯の間の汚れを念入りに落としましょう。 食生活や歯磨き習慣など生活習慣を見直しましょう。 フッ素やキシリトール等を積極的に取り入れましょう プロフェッショナルケア(PMTC)を定期的に受ける Professional Mechanical Tooth Cleaning(専門家による機械的歯面清掃) 通常の歯磨きでは落とすことができない場所、磨き...
続きはこちら

歯周病予防

予防のススメ 

歯周病とは 歯周病は放置しておくと全身疾患を引き起こす引き金にもなりかねない病気です。また、歯を失う原因の大きな要因となっています。 「サイレント・アーミー」~沈黙の病気~と呼ばれる歯周病。 歯肉炎と歯周炎をあわせた歯周病には35~45歳で80%、45~55歳で88%の人がかかっているとの報告があります。また歯肉からの出血、口臭、歯のグラグラ、歯肉の腫れ、これら全ての症状は歯周病の予備軍となりえま...
続きはこちら

虫歯予防

予防のススメ 

虫歯になる4条件 虫歯は、歯の表面についた歯垢(プラーク)に、虫歯をつくるミュータンス菌が棲みつき、糖分を栄養にして酸を出します。この酸は歯の表面の硬いエナメル質を溶かし、その部分に穴をあけます。これが虫歯のはじまりです。 【虫歯の4条件】 虫歯になりやすい質の歯 歯垢をつくりやすい糖分 虫歯菌(...
続きはこちら

ページトップへ戻る